
キャッシュカードに支払い機能を実装した便利なデビットカードとは
ORコード決済やスマホ決済、電子マネーなどさまざまなキャッシュレス決済手段が利用されるなかで王道とも言えるのがクレジットカード決済ですが、近年急速な普及を見せているのがキャッシュカードに支払い機能を実装したデビットカードです。
デビットカードはVISA・Master Card・JCBなどの決済システムを利用して本来現金引き出し機能しか搭載されていなかったキャッシュカードに支払い機能を実装したカードで、預金口座から即時決済することで借入なしに決済が行えます。
預金口座と紐付けるカードであるため主に銀行などの金融機関が発行される銀行系カードに位置付けられますが、即時決済を行うため後払いの信用取引となるクレジットカードのように審査基準が厳しくなく事実上無審査で手に入れられる傾向にあります。
既に国内でも非常に多くの銀行からデビットカードが発行されていますが、本稿では
- イオン銀行:イオン銀行キャッシュ+デビット
- ソニー銀行:Sony Bank WALLET
- GMOあおぞらネット銀行:GMOあおぞら銀行Visaデビット付キャッシュカード
- 三菱UFJ銀行:三菱UFJデビット
- ジャパンネット銀行:ジャパンネット銀行デビットカード
の5種類のデビットカードを比較しながら紹介します。
5種類の各デビットカードに実装されている機能や特徴とは
デビットカードの最大の特徴だと言える「支払い機能を実装したキャッシュカード」という点は全てのデビットカードに共通した機能ですが、発行銀行によって提携する国際カードブランドやポイント還元、付帯サービスなどが異なるので比較しながら紹介します。
イオン銀行キャッシュ+デビット
イオングループの1つイオン銀行のデビットカードであるため、イオンでの利用に特化したカードでお得にイオングループのサービスを利用できるのが特徴です。
- 提携ブランド:JCB
- 年会費:無料
- ポイント還元:200円の利用でときめきポイント1p(感謝デーなどポイントUP有)
- 付帯サービス:ショッピング保険(最大年間50万円)・不正利用補償あり

- 国際ブランドJCBだから海外利用でも安心!
- イオングループでお得に使える!
- ポイント還元の種類が豊富で嬉しい!
Sony Bank WALLET
10種類の外貨普通口座と紐付け外貨普通口座内の預金を海外ATMから引き出せるのがソニー銀行のデビットカードSony Bank WALLETで円を含めて11通貨を1枚のカードで扱えるのが特徴です。
- 提携ブランド:VISA
- 年会費:無料
- ポイント還元:月額利用料に応じ0.5~2.0%のキャッシュバック
- 付帯サービス:ショッピング保険(最大年間50万円)・不正利用補償あり

- 世界シェアNo.1のVISAブランドで海外利用にも最適!
- 年間50万円までのショッピング保険付きの手厚い補償!
- 1日・1ヶ月の上限を設定できるので安心!
GMOあおぞら銀行Visaデビット付キャッシュカード
- 提携ブランド:VISA
- 年会費:無料
- ポイント還元:カスタマーステージに応じ0.6~1.5%のキャッシュバック
- 付帯サービス:ショッピング保険あり・不正利用補償あり

- 国際シェアNo.1のVISAブランドで海外利用にも最適!
- 15歳~デビットカード発行が可能!
- ポイントではなく現金でキャッシュバックOK!
三菱UFJデビット
- 提携ブランド:VISA・JCB
- 年会費:無料
- ポイント還元:カスタマーステージに応じ0.2%のキャッシュバック
- 付帯サービス:ショッピング保険(最大年間100万円)・不正利用補償(VISA最大年間100万円・JCB1件あたり最大500万円)

- 安心と信頼の三菱UFJ銀行発行のデビットカード!
- 国際ブランドVISA&タッチ対応でスムーズなお会計!
- 年間最大100万円までのショッピング保険付き!
ジャパンネット銀行デビットカード
- 提携ブランド:VISA
- 年会費:無料
- ポイント還元:利用額500円につき現金1円相当の1JNBスターで還元
- 付帯サービス:不正利用補償あり

- VISAブランド&タッチ対応でスマート会計が可能!
- 1日あたりの限度額を設定できるので便利!
- 最大50万円のキャッシュカード盗難保険など手厚い補償!
どのカードを選ぶべき?デビットカードの利用シーン別の選び方
支払い機能実装や国内外の加盟店やATMでの利用、1日当たりの利用限度額の設定が可能などの共通点は存在しますが、5種類のカードには異なる特徴がありどれがおすすめのカードなのか迷ってしまいますので利用シーン別におすすめのカードを紹介します。
国内での利用の場合
イオンを頻繁に利用する方にはイオン銀行キャッシュ+デビットが間違いなくおすすめのカードだと言えますし、効果的なポイ活にもイオン銀行キャッシュ+デビットがおすすめですが、キャッシュバック率ではSony Bank WALLETがおすすめです。
また国内の加盟店からの購入商品に対するショッピング保険は三菱UFJデビットがおすすめですが、国内ショッピング保険はVISAデビットに限定されていてJCBデビットは海外ショッピング保険のみに対応しているので注意が必要です。
また簡単でスマートなキャッシュレス決済を実現するVISAタッチ決済には5種類のデビットカード全てが対応しているので、どのカードを選んでもVISAブランドであれば利用可能です。

- 国際ブランドJCBだから海外利用でも安心!
- イオングループでお得に使える!
- ポイント還元の種類が豊富で嬉しい!

- 世界シェアNo.1のVISAブランドで海外利用にも最適!
- 年間50万円までのショッピング保険付きの手厚い補償!
- 1日・1ヶ月の上限を設定できるので安心!
海外での利用の場合
資産運用をしている外貨預金口座から海外ATMで現地通貨を引き出したい方には間違いなくSony Bank WALLETがおすすめですが、JCBデビットは利用付帯となるものの手厚い海外旅行保険が付帯するので旅行の際には三菱UFJデビットが魅力的だと言えます。
また三菱UFJデビットのJCBデビットは海外の加盟店でのショッピング保険も付帯しているので、海外での利用に最も適しているのは三菱UFJデビットだと捉えることができます。

- 安心と信頼の三菱UFJ銀行発行のデビットカード!
- 国際ブランドVISA&タッチ対応でスムーズなお会計!
- 年間最大100万円までのショッピング保険付き!
クレジットカード代わり手に入れたい場合
信用取引に対応していないデビットカードはクレジットカードのように厳しい審査基準が設けられていないため、中学生以外の15歳以上で各銀行に口座を開設していれば手に入れやすいカードだと言えます。
なかでもGMOあおぞら銀行Visaデビット付キャッシュカードとジャパンネット銀行デビットカードは実質無審査で発行されるので、クレジットカード代わりにデビットカードを手に入れたい方にはおすすめのカードです。

- 国際シェアNo.1のVISAブランドで海外利用にも最適!
- 15歳~デビットカード発行が可能!
- ポイントではなく現金でキャッシュバックOK!